tag

2023年 11月


'23/11/1 cpu温度
'23/11/3 続・cpu温度
'23/11/20 無題
'23/11/22 無題
'23/11/23 無題
'23/11/24 ram



'23/11/24(金) ram
chrome で開いていたページが気付くと、 "メモリが不足しているため、このページを開けません"と表示された。
確かに、調べ物で一杯 tab を出してる。
それでも、ram 使用量は 73% だ。
[taskmngr]で見ると、
ram 使用率上位に Google Chrome が沢山入っている。 トップの行を展開すると、
一体いくつあるか判らんほど chrome が起動されてた。

この pc の ram は 16GB。 32GB にしようと思ってるが面倒くさくてまだやってない。 この結果を見ると ram は 32 必要と強く思うけど、 chrome をこんなバカな状態で使うことってそうそうあることじゃないので、 急ぐことも無いだろう。 気が向いたら増設することにする。


『Ctrl + R (または F5) 作業中のウィンドウを最新の情報に更新する』
[explorer]なんだが、[名前]欄とその下の「ファイル名」の間の 小さな隙間 にマウスを置き、[左クリック]すると、 [最新の情報に更新]を含むメニューが出る。
これは[explorer]を操作しているときには一番手軽で早い方法なので重宝しているが、 [explorer]の状態次第で、 この隙間が小さすぎて、そこにマウスを置くのが困難な時が結構ある。

そんなときは仕方なく『ショートカット』の類を使いたいんだが、 忘れてしまってすぐに出せなくてイライラしたりする。

そんなわけで、忘備録代わりの落書きメモ。


屋外用温度計
少し前に室内屋外の温度が計れる温度計を買った。 オーム電機製・TEM-700 っていう、本気で温度を測るようには見えない温度計で、 室内と屋外の2カ所の温度湿度を図って表示するだけの単純な物。

ただ一つ、こいつの機能に、 『メモリー機能付き、24時間以内での最高・最低温湿度を記録します。』 というのがあって、これだけのために買ったようなものだ。

amazon で調べると、もっと安くて遥かに多機能な屋外用温湿度計が多数あるけど、 安心の『国産』を買おうと考えてこれにした。 国産品に頑張ってもらいたい気持ちもある。

ところが少し使ってるうちにおかしなことに気づいた。 最低気温のデータが何日も同じ なのだ。

故障だろうと考え、オーム電機さんに HP からメールで問い合わせた。 そしたら丁寧に電話がかかってきた。 丁度いないときで、4度も留守電に入ってた。 オーム電機さん済みませんでした、ありがとう。

結果はバグ。 メーカさんは『カタログの記述ミスで、電源入って以降の最低・最高温度/湿度を記憶するの間違いでした』という説明。 そんなもの誰も必要としないんで、ソフトのバグで間違いないだろう。 こういうところ、正直であってもらいたいところだが、全品リコールも難しいだろうし、 そんな重大な問題でもない。

本来なら『交換 or 返品』だが、 対応が丁寧だったことと、 この機能がそんなに重要なわけでもなく且つ安物なんで、 交換を強いることもなく了解して電話を切った。


丁度いい機会だから、中国製のヤツを試してみよう。ってことで、 amazon で、
  • 防水
  • WiFi で携帯と通信 or net 経由で通信
  • 安いこと
  • 設置が容易
  • 電源コード不要、つまりバッテリ駆動
を満足する温度計/データロガーを探した。

見つけたのがこれ。

Lerway IBS-TH2-LW
Inkbird 温湿度計
データロガー
Bluetooth
IBS-TH2 IPX4防水規格
マグネット付き
1,839
早速、オーム電機製温度計と同じ『玄関ドア』近辺に設置。 携帯に必要なソフトを入れて通信。 通信は簡単に繋がり表示も正常そう。

ところが、通信距離が全然短い。 オーム電機製のやつの半分程度かな。
こりゃぁ使い勝手やや悪いな。

測定値は測定器の中に保存されてるんで、 通信できる位置まで行けば、それまでのデータを DL することができる。 また、こんな立派なグラフにして表示してくれる。
国産品もこの程度のことはやって欲しかったな。 同程度の価格の場合、国産品と中国産について、大体こんな印象だ。
性能/機能/他 中国製(Inkbird) 日本製(オーム電機)
データ保存 1か月以上
〜1年程度まで
最高値と最低値のみ
電波の到達距離 かなり短い、
近くの窓際が限度
十分な距離まで届く
技術力 十分高く
高機能製品が多い
日本の技術力って
この程度なのか?
トラブル時の対応 ?一般的に
海外メーカは
対応悪い
親切、日本製を
買っておけば安心
耐久性
使い始めたばかりで
耐久性は判らんが・・・
?一般的に中国製は
耐久性に限らず、
最初から不良品の
ような物まで様々
?信頼できる
中国製は、高機能で高い技術力を要する製品が多い。 これに高性能、高い耐久性まで備わったら鬼に金棒だ。 日本はというと、技術が衰退している過程を見てるような気がしてならない。
'23/11/23(木) 無題
15年も使ってる古いインタホン子機、
画面がほぼ役に立たなくなってしまった。 こういうのはもう恐らく生産中止、 と言うか、とっくの昔に新しくなって、 今では子機だけの交換はできないはず。 しかし、全体を交換するとなると結構めんどくさい工事になるので余りやりたくはない。

本体裏面にこんなシールが貼られてた。
型番らしきものがシールの下隅にあったので、 この画像を保存しておこうと携帯で写真を撮ってたら・・・ 『書かれてる文字を読み取る』とかの表示が出てきた。 ocr の精度って大したことないって認識持ってる。

この画像の文字は明暗があったり輪郭も何となくぼやけてる。 自分の目だと、『圏』の字はぐちゃぐちゃとして『圏』だか『園』だか識別できない。 前後関係から『圏』だろうなと判断してるだけ。 結構な割合でミスるだろう、どれだけやれるか見てやろう。

で、やらせた結果はこれ。
親機と充電台の電源を入れ、
"圏外と表示されない所で
充電してください。
(子機が圏外”の時は充電
時間が長くなります。)


PFQT2399ZA
ほー、今の ocr 技術はこんなに凄かったんだー。

間違いはたった1カ所、『"圏外"』が『圏外"』と『"』が抜けてるだけ。 『が』の点々とくっついてるから難しい。

携帯 ocr がここまで正確に読み取れると思ってなかった。
'23/11/22(水) 無題
東電からの釣りメール。
釣りメールは毎日大量に届くが、 大部分は自動で『迷惑メール』に放り込まれる。 それでもまだ、その手のメールは毎日何通かは正規フォルダーに残る。 普通は一目でそれと判るんだが、 たまに『タイミング良く』届いた詐欺メールには、 ちょっとだけ引っ掛かりそうになる。

たまたま、東電に充ててる引き落とし専用口座への補充忘れがあって、 先日確認したら残高数百円になってた。 この間に東電の引き落としがあるはずなんだが・・・ とちょいと不安になってた。

そんなときこのメールが届いたんで、最初は本物と思ってしまった、 差出人のアドレス見てニセモノとすぐに判ったんだが、 さすがに .com アドレス使うことは無いだろう。

10年位前かな、 「料金未払なので電気を止める」みたいな内容のショートメッセージが携帯に入った。 びっくりして電話で確かめたら、 料金滞納者の携帯が私の携帯の番号になってたらしい。 電話番号分ってるなら、まず電話して本人確認しろよ、と思うわな。

そんなこともあったんで、信じてしまいそうになった。 でも、先月分の電気代、どうなってるんだろ?
'23/11/20(月) 帰還
ふぅーぃ、やっと解放されて帰ってきた。 長らく pc を使えない環境にいたので、久しぶりに speedtest で遊ぶ。
pc DN Mbps/sec UP Mbps/sec
i7 656.50 85.35
685.48 86.01
ryzen 7 776.97 87.31
723.80 88.42
dell note 692.92 77.67
785.92 80.78
11/20 の夜2時頃に計ったんだが、 それでも測定の都度ネットの状態は変化するので、 pc の性能比較じゃなく、 『そこそこ良い値が出てるな』程度で見るべきかな。
'23/11/3(金) 続・cpu温度
主力機になりかかってる i7 pc : 43度程度

これまで主力機だった ryzen 7 pc ; 50度ほど

DELL Latitude 7310 i7 10610U : 37-38度

  • i7 pc と ryzen 7 pc との(裏で走ってる)負荷はほぼ同程度に調整した。
  • DELL note 機はほぼ無負荷(まぁ、無負荷はないけど)。
DELL note は cpu が弱い感じがあるのでここでは検討対象外として、
  • 筐体サイズ(体積比 50%もあるように見える)から i7 pc が熱的には有利に見える。
  • Ryzen 7 pc はプラ筐体。
これらからも、i7 pc 有利と考えられる。 しかし、でかい負荷をかけると、両 pc とも 90度ほどで反応して放熱に努めているらしいので、 それほど問題はないないとも思える。

結論らしい結論が出ないので、やりかかったついでを最重視して、 i7 機を主力機に祭り上げてみることにした。


しかし、何かやり始めると邪魔が入るもんで・・・ 最新のを DL したんだが(Thunderbird Setup 115.4.1.exe)、 なぜ変な仕様変更したんだ? 何かで元の画面に変更できるはずだけど、 もう疲れたんで少し前のバージョン(Thunderbird Setup 102.12.0.exe)に入れ直した。 大きい画面を使えるのに、どうしてこんな携帯の画面をでかくしたような使い辛い・・・
以前は↓こんな画面で
メールタイトルは上半分
本文が下半分で読めたのに、

こんな画面↓になって、メール本文を
別TABに表示しなくちゃ読めない。

'23/11/1(水) cpu温度
2つの安物 mini pc、 使い始めて数ヶ月程度だが、 無負荷に近い状態での cpu 温度に違いが目立つ。
現在主力にしている Ryzen 7 pc↓

もう一つの mini pc i7 pc↓

↓これは Ryzen 7 pc の cpu 負荷

Ryzen 7 pc は主力機にしているので、多くのアプリが立ち上がっている。 しかし、ほぼ仕事してない状態なので、cpu 負荷はかなり小さい。

i7 pc はソフトはほぼ起動してない状態なので、cpu 負荷は非常に小さい。

両方を見比べると、10度程度の違いがあることが判る。 負荷がかかった時の cpu 温度の変化なども調べてみる必要があるだろうが、 それでも 10度の違いは耐久性を考えたら無視できない。

Ryzen 7 pc の方が温度が高い原因として、
  • プラ筐体。
  • 筐体そのものが小さいので熱がこもりやすい。
  • どっちが良く出来ているかは判らないが、構造的に熱がこもりやすい。 等々が考えられる。

    大した違いじゃいないけど、主力機を i7 pc に変更してみようと思ってる。



  • 2023年 10月

    お気づきの点は mail : satoshi@miyatake.com