tag

2024年 1月


'24/元旦 謹賀新年
'24/1/5 vivaldi と brave
'24/1/6 brave
'24/1/10 brave・その 2
'24/1/12 ショートカット登録
'24/1/16 ram disk
'24/1/17 無題
'24/1/23 ram-disk
'24/1/25 vpn



'24/1/25(木) vpn
以前から気にはなってたんだが、面倒くさいんでそのままにしてた vpn、 ユーチューブでやさしい解説を見つけた。
【登録不要で簡単安心】無料の VPN! Warpは超高速で通信量制限なし。Wndows・iPhone・android等対応【大手CloudFlare提供】
https://www.youtube.com/watch?v=3N419g6soYA

超簡単なので試してみた。 DL ページは↓。
[Windows]をクリックして DL し、先のページにある通りに進行してインストール完了。 ほぼ何も変わらんが、ブラウザの隅に[VPN]マークが入ってる。
インターネット speedtest が 300Mbps.程度に落ちるらしい。 3つの pc に vpn をインストールしたので、その前後の speedtest 値を示す。 計測は各2回行っている。
pc 名
(VPN)
1回目 2回目
DN load Mbps. UP load Mbps.
DN load Mbps. UP load Mbps.
接続先 接続先
i7 605.97
KDDI
86.75
KDDI
603.23
KDDI
85.75
KDDI
i7
VPN
259.12
CloudFlare
80.64
CloudFlare
255.57
CloudFlare
78.03
CloudFlare
ryz7 662.66
KDDI
90.78
KDDI
671.86
KDDI
90.19
KDDI
ryz7
VPN
304.88
CloudFlare
80.51
CloudFlare
322.82
CloudFlare
81.14
CloudFlare
dell-note 616.61
KDDI
70.15
KDDI
639.28
KDDI
71.52
KDDI
dell-note
VPN
287.99
CloudFlare
81.96
CloudFlare
304.00
CloudFlare
79.58
CloudFlare
・UpLoad はほぼ変わらない。
・DnLoad は半分 or それ以下になってる。
超高速な回線速度はイナカの村で数少ないメリットの一つなのだが、 300Mbps.程度に落ちると威張れるものが無くなってしまうのが辛いな(^^;)

この speedtest は夕方 5時頃に行ったもので、時間帯としては『遅ーい』時間帯。 最も速くなってそうな時間帯も同じなんだろうか? 午前 2時頃にもう一度試してみた。
pc 1回目 Mbps 2回目 Mbps
i7 326.04 338.20
ryz7 402.29 426.33
dell-note 437.47 450.44
全体にうんと速くなってる。 dell-note は速くて、遅い時間帯の vpn 無し時程度になってる。 i7 が一番遅い。


メールに障害が出た。 vpn インストール時に、(素人考えだが)メールの送受信に問題が出るんじゃないかと少し心配してたが、 メール受信は普通に行われてたので安心してた。 ところが・・・受信はできるが送信ができなくなってる。 Yahoo メールは送受信共にOK。

ポートの問題な気がするんで、25 を 465, 587 などに変えて試したが全部ダメ。 Yahoo mail は 465 を使って問題無く送信できてる。 タイムアウトする場合とすぐにエラーが返る場合と2種類ある。

vpn を簡単に ON/Off できるんでそれほど大きい問題ではないが、面倒くさいな。
'24/1/21(火) ram-disk
ram-disk に ssd からファイルをコピーしてみた。
ファイル名 ファイルサイズ
(GB)
コピー速度 GB/sec
1回目
起動直後
2回目
1回目直後
tmp2.avi 4.7 2.0 5.3
            
1回目↑  ↓2回目
tmp3.bin 5.0 0.7〜1.0 5.1

1回目↑  ↓2回目
tmp3b.bin 5.0 1.7〜1.8 4.7

1回目↑  ↓2回目
ちなみに ssd は、
ADATA ALEG-700-512GCS
・LEGEND 700 M.2 SSD 512GB M.2 2280 NVMe(PCIe Gen3×4)
・Read:2000MB/s / Write:1600MB/s ヒートシンク付属]
で、メーカページのデータでは、
となっている。 しかし、『tmp3.bin』の 1回目のコピー速度は半分程度しか出てない。 理由は不明。 ssd は色々なカラクリで速度やら寿命を向上させてるので、その何かに触れたのかもしれない。

1回目のコピーの直後に行った 2回目テストでは、いずれも 5GB/s.程度の高速なコピー速度になっている。 これは ssd の cache にデータが残っているためだろう。 これが cache の速度なのか、それとも ram-disk の限界なのかは不明。

ssd はこの pc がサポートする m.2 より規格的に1つ下のものを使っている。 理由は『発熱防止』。 小さな筐体に放熱フィンのみで m.2 ssd を使ってるので、かなり熱を持ちそう。 一つ下の規格ならフィン無しでも大丈夫そうな程に発熱が少ないとどこかで読んだのでこれにした。 小さな筐体に詰め込んだ仕様なので、長く使うためには仕方ない。

それじゃ、ram-disk の R/W 速度はどんなものか? ssd→ram-disk のコピー速度が 5GB/sec.なんで、 少なくともそれ以上なんだろうけど、実はどれくらいなんだろ?ってことで、 もう1ヶ ram-disk を作って(x:)、z: から x: へコピーしてみた。
1回目

2回目
あやー、3.5GB/sec.程しかない。 ssd→ram-disk のコピーより遅い。 ram-disk ってそんなに遅かったっけ? まぁ、ram-disk から読んで ram-disk へ書いてるから、 つまり、同じドライバを2度使うんで、どっちかと言えばこの数値の 2倍が実力地かもしれない。 つまり、7GB/sec.くらいかな?

しかしこの推測はかなりご都合主義的でもあるんで、 あまり好きではないが測定ソフト(CrystalDiskMark)を使ってみる。 この手のソフトの数値は、実際の環境での状態とかけ離れてる事が多いんで、 余り好きではないしほぼ使うことは無い。
  • ram-disk
    おぉ!こんなに速いんか。
  • ついでだから ssd も。
    これはまぁ、ssd→ram-disk のコピーテストに近い。
  • hdd も。
    実測値に近い↓
  • もう1台の hdd。
    こいつも[explorer]使って hdd→ram-disk のコピーテストした結果に近い。
ってことで、ram-disk のコピー速度はかなり速いってことは判った。


ところでこの ram-disk、[explorer]上では『ram disk』として見えるんだが、
[タスクマネージャー]ではドライブとして表示されない。 恐らく、『メモリ』の中に含まれてるんだろうと想像してたんだが、 [Open Hardware Monitor]の ram の項を見ると、 ram-disk 作成時に ram の使用量が 5GB だけ増えてた。
しかし何で、[explorer]ではドライブとして認識してるのに、 [タスクマネージャー]では ram としてしか認識しないんだろう。


vivaldi にまた、『広告許可』が出た。
brave には小さなバグが見つかってるんで、 ユーチューブ以外は vivaldi を使おうと考えてたが・・・ やはり、brave を主力にした方が良さそう、ってことで、brave を常用ブラウザに指定した。 chrome も vivaldi も、brave に何か面倒くさい問題が見つかるまでおさらば。

まぁ、vivaldi の設定を見直せば、広告問題は解決すると思うんだが、 もう色々とやってきて面倒くさくなったので、またいつか気が向いたらやってみることにする。


マウスカーソル

このところマウスを見失うことが多くなってると感じるので、 マウスカーソルを倍くらいに大きくし且つ派手な色を付けた。
ところがこのマウスカーソル、何かの拍子に色を失う。
サイズは大きいままなんだが、色がデフォルトに戻ってしまう。

再起動すると設定した色、形状に戻るんで、完全に忘れてるわけでもなさそうだ。 Winさん、しっかりな。
'24/1/17(水) 無題
昨日の雪、一日中降り続いてたが、10cmくらい積もった。





蝋梅、蕾はたくさんついてるが開くのはごく僅か


高山村は寒すぎて、蝋梅の花が開くのは
暖かくなった3月頃
たまにこのように↑花開くのもあるが、
寒さで花弁がシワシワになる
開かない方が良いんじゃないかと思ったりもする

蕾はたくさんできるが寒さ故、蕾で終わるものが殆ど


'24/1/16(火) ram disk
ram を 32gb に増やしたら結構余り気味。 そこで TEMP などの、ssd に無駄な書込みをして寿命に悪い影響を与える可能性が(少しは)あるフォルダーを、 ram disk 上に移すのもアリかなと・・・

検索したら ImDisk というのが最初に見つかった。 あれこれ検討するのもいいが、キリがないし、 どれ使ってもそんなに大きい違いはなかろうと ImDisk をインストールすることにした。
32gb の ram の内、半分くらいは起動しているアプリ(主としてブラウザ)によって使われていることが多く、 残りは 15gb 弱。 10gb も ram-disk にあてがうと、ram に余裕がなくなる。 TEMP なら 1gb もあれば十分に足りるようなので、 その他の利用も見て 5gb を ram-disk に充ててみる。
割り当てが済んで、フォーマット。 ram だから瞬時に終わると思ってたら・・・あれれ、
フォーマットできない? 何だろ。 もしかして、一旦 os 再起動が必要かも。

長い間点けっ放しで Win update もやってないから、 再起動の前に溜まってる更新を全部済まそう・・・ ってことで始めたんだが、なかなか終わらない。

もう面倒くさいんで、そのまま再起動。 再起動時に os update してくれるはずなんで、しばらく放置。 数十分放置して見に行ったら、更新が終わって login 画面になってた。

(login 画面の背景、中々のものだが、自分の好みの写真と入れ替えよう。)

login して、直後の ram 使用率の変化などの画像を paint で編集して保存・・・ ところが、
ペイントで『保存できない』エラーなんて見たことない! 何度も試したが変わらずエラーが出る。 保存先のディスクに問題があるのかと思ったがいつもと変わらず[explorer]で表示されてる。 試しに保存先を別の hdd に指定してもやはりエラーになる。

宛先ディスクに[explorer]から直接[新規作成]-[テキストドキュメント]で名前を指定し、 拡張子を .txt から .png に変更したら・・・ その名称の画像ファイルができた。 当然だが、ファイルサイズはゼロだ。

つまり、ディスクは正常と考えて良さそうだ。

ディスクに保存されてる画像ファイルをクリックしてビューアに表示させでみた。
画像ファイルが壊れてる? まさかそんな。 ビューアを変更して試してみたいが Windows 標準のビューアの名前が判らん。 代わりにブラウザに drop してみる。 普通に画像が表示される。 画像ファイルは壊れてはいない。 でも、ビューアーはファイルが壊れてるかのような表示をする。 何がどうなってるんだ!

[paint]の画像を[snipping tool]で取り込んで保存してみる。 当然ダメ、と思っていたら、普通に保存出来た! ペイントがダメでスニッピングツールはOK。 [フォトギャラリー]がダメで、ブラウザならOK。 何だこれ、一体何が起きてるんだ?

他にも問題が見つかる。 メール、受信できるが送信できない。
メールアカウントを xxx@myatake.com から xxx@yahoo.co.jp に変えて送信テストしてみた。 メールサーバが違うから送信できるだろうと思ってたが、やはりエラーになる。

システムファイルが盛大に壊れてる。 それ以外に考えられん。 修復インストールすれば救える望みはある。 しかし、かなり時間がかかる。 その上、失われる設定も多いだろう。 辛いなぁ。 ここんとこ、色んなテストやってるんで、ろくにバックアップ取れてない。 トラブルはこういう時に送るんだと知ってたけど・・・

ファイルが壊れたとして、いつ壊れたんだろ? そういえば、再起動する前に ram-disk ソフトをインストールし、 その時『フォーマットエラー』が出て中断したんだ。 5gb と小さなパーティションだから簡単に終わると思ったが、エラーになってしまった。 そのとき、環境変数 TEMP を ram-disk に変更してたんだ。
環境変数が z:(ram-disk drive)に変更されてるのに、それが無い。 だから、TEMP を使うソフトはみんなエラーになってるかもしれない、いやそうであって欲しい。 面倒くさい作業から助かる唯一の望みだ。

急いで ImDisk の setup を行う。 さっきはフォーマットでこけたが、今回は正常終了した。 z: drive ができていて、その中に Temp ディレクトリが作られている。

ここで慌てず念のため、OS reboot。 再起動しておかないとおかしなことになるソフトは多い。 ここは大事なところなんで、面倒くさいけど再起動する。 再起動後に恐る恐る[ペイント]で[名前を付けて保存]してみる。 エラー無し。

メール送信も正常終了(^^) ビューアも正常に表示する(^^)


この z:\Temp ディレクトリ、どんなソフトが使ってるんだろうか?
chrome と名が付くディレクトリが多数出来てた。 chrome はここを使ってそうだ。 chrome から派生したとか言われてる vivaldi も brave もここを使ってそうだ。 chrome は立ち上げてないから、このディレクトリは vivaldi か brave、 或いはその両方が使ってる可能性がある。


朝からずーっと降り続いてる。
'24/1/12(金) ショートカット登録
chrome, vivaldi, brave のトップ画面にショートカット(chrome)/スピードダイアル(vivaldi)/トップサイト(brave)を登録するときの問題点。
機能 ブラウザ/呼称
chrome
ショートカット
vivaldi
スピードダイアル
brave
トップサイト
登録数 12 制限無(か?) 12/page
page数=無限(か?)
登録方法 編集を開いて登録 当該ページを
drop で登録可
編集を開いて登録
file:// 不可
但し日本語が
含まれていると
File:// をクリック時 ---
右クリックで
[新しいタブで開く]
なら○
  • vivaldi が一番よく出来ている。
  • brave は機能は十分だが、バグがある。
  • chrome は登録数 12ヶ迄なので、やや少ない。
もしかしたら完成度は vivaldi が brave より高いんだろうか? ショートカットだけでブラウザの出来を判断するのもアレなんだが、 暫くは vivaldi も使ってみようかなと思い始めている。 ユーチューブだけは brave に逃げて、他は vivaldi を使うって手もある。
'24/1/10(水) brave・その 2
brave には脆弱性の報告があった。 '23/5月頃の記事だ。 今後 brave を使っていくとしたらこれは少々気になることなので、 少しだけ調べたら一番新しそうな記事が見つかった。 '23/12 の記事で最新かもしれん。

【注意点あり】Brave(ブレイブ)ブラウザの危険性・安全性を調査
https://napskint.com/brave-security/

このページの結論は
結論を先に言うと、Braveは高い安全性をほこるwebブラウザです。
『第三者機関から「安全である」調査結果』が出ているそうだ。
ということで、その説明が書かれている。 この記事がホントに正しいかどうか、脆弱性問題が解決されているかどうかまでは判らないけど・・・ まぁ問題無いんでしょう、くらいの認識で暫く使ってみるつもり・・・
'24/1/6(土) brave
brave のトップページにあるショートカットボタン、 brave では『トップサイト』と呼ばれてるが、 『何個まで増やせるか』かの説明が見当たらなかったので、 適当なサイトを登録してみた↓。

12ヶひと組で何ページでも増やせそうだ。
切り替えは下のインジケータボタンで行う。
しかし、4ページ目になると、これがややずれる。↓

#1 のときのインジケータ位置↓

#2 だと、少し左寄りになり

#3 はどっちかと言うと #2 らしく見え

#4 では #3 にピッタリ一致する

この状態からは #3 を押すことはできない。
一度 #2 を押して #2 に移り、その後 #3 を押す
些細なこと、小さなバグ。 こんなどうでもいいこと、試してないのかもしれん。 或いは、#2 を試して、少しのずれだから良いだろうってことかもしれない。
少ししたら正常表示されるようになった。 この現象の原因が判らん。
バグなのか?OSがらみなのか?

この『トップサイト』ボタン、結構便利で、 chrome にもある(ショートカットと呼んでるみたい)し、 vivaldi にもある(スピードダイヤルと呼ばれてる)。
・chrom の奴は 10ヶまでしか使えない(どこかに設定があるかもしれんが・・・)。
・vivaldi は設定で自由に変更でき、無制限に作ることも可能だ。

結構便利で頻繁に使ってるが、 chrome の 10ヶはやや少なく感じる。 トップ画面は十分に広いので、 自由に増やせるとありがたい。

この『ショートカットボタン』、pc でいうと、 便利に使えるって意味でデスクトップに置いたアイコンと同じかな。 あれと同じくらい便利に使える。 だから、その数も自由に指定できるとありがたいし、 設定方法も楽な方が良い。

設定が楽ということなら、vivaldi が良い。 ショートカットに置きたいページをドロップするだけで済む。 brave と chrome は『編集』画面での登録となり、vivaldi より少しだが面倒くさい。


Google で Brave を検索すると、
'23/5月の情報で、今もその通りなのかどうかは不明。 ま、気を付けて使おう・・・たって、何をどう気を付けるか判らん。


良心か?遊び心か?
リンク先が .soumu.jp に見えたが、よく見ると soumu.jq だった。 このリンクの実態は、
なんで、ここには .jp と書けばそれらしくなり、騙しやすくなるはずなんだが、 良心がいくらかでも残ってたのか、それとも遊び心なのか、 どっちにしろこういうのは愉快で良い。
'24/1/5(金) vivaldi と brave
ネット見てたら2つのブラウザのお薦めに出会った。 最初は Vivaldi。 こいつは多機能で、『広告ブロック機能』っを搭載してるそうだ。 DL サイトを探してたら、Brave を薦めるページに出会った。 brave も同様に『広告ブロック機能』を持っていた。
  • vivaldi
    ダウンロードページ
    このページには↓
    プライバシー保護はデフォルト・・・』と謳っていた。

    そして、インストール開始。
    他のブラウザの設定をインポート。

    chrome の設定を取得
    その他こまごました設定を経て・・・

    設定完了したんだけど・・・chrom の設定、何を取り込んだんだ?
    ブックマークバーはどこだ?
    ・・・
    なんだか取っつき辛そうなんで、brave を試す(^^;)
  • brave
    ダウンロードページ
    このページも vivaldi と同様に↓
    『・・・広告やトラッカーをブロック・・・』となっていた。

    他のブラウザの設定をインポート。

    chrome の設定を取得
    その他こまごました設定を経て・・・
    ・・・ brave はすんなり終了し、画面も chrome 似で、設定が取り込まれてるのが判る。

    少し使ってたら、トップページにこんな↓表示が出た。
    ブロックした広告の数、節約できたデータ使用量、節約できた読み込み時間が表示されてる。 微量だが、広告をブロックすることで短時間の試用でもこの程度の節約になってるらしい。
ということで、簡単に移行したいなら、vivaldi より brave の方がお薦め。


少し使ってると、vivaldi の方が面白いと思えてきた。 まだ殆ど手を付けてないが、設定を色々変えられる。

【vivaldi の検索エンジン】
デフォルトは bing。 馴染のある google に変更しようとしたが・・・

こいつの『検索エンジン』は、これ↓になってる

どれでも同じかもしれないが、google に変更したら・・・
こんな popup が出たんで、まぁそういうことなら仕方ないと、bing に戻した。


vivaldi も brave も広告をブロックし、画面がすっきりした。
【speedtest のページ】
↑speedtest 結果のページだが、広告の中に埋もれている
vivaldi では↓こんな感じで白地が増え

brave でも↓同様に白地が増え

やや寂しい感じのページになったとも言えそう。
『広告に埋もれてる』というと、楽天さんの買い物のページは広告まみれで見る気がしないのだが、 これは上記の『広告』とは原理的に違っていて、vovaldi や brave じゃ無理そうなんだが、 まぁ物は試しなんでやってみたが・・・
これは vivaldi による楽天ページ

brave でも↓同様に効果無し

やはりこの手の奴は、商品部分との区別がつかないので無理だ。


vivaldi の方が面白そうなんで、vivaldi でユーチューブを見てたら・・・こんなんが出た↓。

brave でもユーチューブを試したが、暫く使っててもこの注意書きは出ない。 何かの設定の問題だろうが、vivaldi は設定が沢山あって探すのが面倒くさいんで諦めた。 こんなのが毎回出るので、広告見てるのと煩わしさは変わらん。 そういうことで、vivaldi で行こうと思ってたんだが brave に変更した。

安易なんだよな、選び方が・・・
'24/1/(月) 謹賀新年
去年の 12/1 に既に警報値を超してた群馬県のインフルエンザの今年元旦の状態。

警報が出たことで小中学校が再び警戒態勢に戻ったんだろう、 短期間のうちに警報値以下に減少してた。

しかし、正月休みに増加するはずなんで、もう一つヤマが訪れるかな。 右の2つの大きいヤマと似たような形状か、もしかしたらそれより低いヤマに収まるかも。



2023年 12月

お気づきの点は mail : satoshi@miyatake.com