'24/2/1 vpn '24/2/29(木) 無題 昨夜、夜も更ける頃、一つ気付いたことがあって『筑波大 vpn』に戻しテスト。 思ってた通り、には進行せずアテ外れ。 筑波大 vpn に繋いだついでに速度測定したら、'24/2/28(水) 続々・vpn 色々と試してみたが、 暫くの間『筑波大 vpn』を使ってみることにする。 いくつか問題があるが、メリットもある。 問題点は、'24/2/26(月) 続・VPN 昨日の続き・筑波大 vpn なんだが、 昨日接続していた 59.84.153.209 が今日は落ちてて繋がらない。 こういうことが結構ある。 サーバを何ヶか登録するとかで回避する手はあるんだろうか?'24/2/25(日) VPN 筑波大の SoftEther VPN を試してみた。'24/2/22(木) 無題 暖かい冬'24/2/20(火) 無題 携帯に vpn を入れると『ヤマハサウンドバー』が落ちる。 vpn を Off にするとサウンドバーに繋がる。 この現象は間違いなく起こるんで、メーカさんに問い合わせ。 答えが返ってきた。'24/2/17(土) 昨日の続き さてさて・・・ 今回はプリンタ使いたい用が二つ重なった。 この前使ったのは去年の暮れごろ、2,3ヶ月くらい前かな。 その時は何ともなかった。 故障を心配するようこともなかったので、普通に使えるはずと思ってる。 プリントなんぞでゴタゴタしてるのも情けない、何とか早く解決したい。'24/2/16(金) おかしな現象 何かがおかしい。 認識できなくなったものが2つ。'24/2/13(火) Google と BB Google speedtest と BroadBand speedtest'24/2/11(日) brave 携帯にも barve'24/2/9(金) brave brave でユーチューブ見てると『息継ぎ』が出るようになった。 5秒程度かな?それくらい毎に一瞬止まる。 [再生速度]を 1.5 とか 2.0 にすると特に酷くなる。'24/2/6(火) 無題 昨日の雪、20〜25cmくらい、思ったより少なかった。'24/2/5(月) Chrome desk-top LAN 外からの家庭内 pc に対するremote-desktop 接続を試してみた。 方法は色々あるみたいだが、取敢えずこの二つ・・・'24/2/2(金) 無題 この時期、クマが出たそうだ。 それも山中じゃなく、中学校の近く。 まぁ、村中が山の中なんで、『山中じゃなく』って場所は無いようなもんだけど・・・'24/2/1(木) 携帯に vpn pc 3台に vpn(CloudFlare WARP)をインストールしたので、 勢いで携帯にもインストール。 vpn インストールするとネット速度が落ちるので、 比較のためインストール前の speedtest。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||